10月20日(火)
このたび、周南西ロータリークラブ様にて卓話の機会をいただきました。
地域で長年活躍されているロータリークラブの会員の皆様の前で、お話しすることは大変恐縮で緊張いたしましたが、せっかくの機会を無駄にしないようにパワポも用意して臨みました。
卓話の題材は「徳山港開港100周年に向けて」と「学校教育のアップデートを目指して」の二本立てでお話しいたしました。
どちらのテーマもこれまで市議会の中で、何度か質問させていただいた内容です。
徳山港が2022年に100周年を迎えることはまだまだ知られていないようですので、しっかりとPRをしていき、港湾関係者のみならず多くの市民の皆さんでお祝いできたらという気持ちです。
また、この卓話の機会にどうしても学校教育のこともお話ししたかったので、急きょ追加して、文科省が進めているGIGAスクール構想を踏まえた学校環境の整備促進を目指したいということもお話しいたしました。
このたびの卓話を通して、限られた時間内で、わかりやすく伝えるということが、まだまだできていないなということを反省しつつ、機会をいただけたことに心から感謝申し上げます。